スペイン語を学ぶ

[だれでも分かる]スペイン語で「現代的な」を表す「moderno」についてネイティブに聞いてみた!例文から語源、発音まで徹底解説

今回は日常会話でもよく使う「現代的な」を意味する「moderno(モダーノ)」について詳しく解説していきます!

moderno

他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!

まずは「moderno」について1分で理解しよう!

「moderno」は、「現代的な」や「新しい」という意味を持つ形容詞です。

特に、スタイル、デザイン、考え方が伝統的なものに対して新しいものである場合に使われます。

例えば、「この建物はとても現代的です」と言う際は「Este edificio es muy moderno」と表現します。

また、旧来のスタイルや方法から脱却し、より現代に適したスタイルや考え方を指す場合にも用いられます。

ネイティブスピーカーは「moderno」をどんな場面で使う?

ネイティブスピーカーは「moderno」という言葉を、ファッションや建築、技術などの分野で、特に新しさや洗練さを表現する際に使います。

また、時代の流れに合った考え方や方法論について話すときにもよく用いられます。

「moderno」の難易度は?一般的に使うの?

難易度は4程度です。

特にデザインやアート、ライフスタイルに関連する場面で良く使われるため、特定の場面では頻繁に見かけます。

難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)

例文で「moderno」をマスターしよう!

例文1

例文: Este coche es moderno.
カタカナ読み: エステ コッチ エス モダーノ 和訳: この車は現代的です。

文法:これはSVO(主語-動詞-目的語)構造の文で、「este coche(この車)」が主語、「es(です)」が動詞、「moderno(現代的)」が形容詞として主語を修飾しています。

例文2

例文: La decoración es moderna.
カタカナ読み: ラ デコラシオン エス モダーナ 和訳: 装飾は現代的です。

文法:名詞「decoración(装飾)」を主語として、動詞「es(です)」が存在を、形容詞「moderna(現代的)」が性質を表しています。

例文3

例文: Su estilo es moderno.
カタカナ読み: ス エスティロ エス モダーノ 和訳: 彼のスタイルは現代的です。

文法:主語「su estilo(彼のスタイル)」が動詞「es(です)」によって説明され、「moderno」がその特徴を指している構造です。

「moderno」の発音をマスターしよう!

発音記号: [moˈðeɾ.
no] カタカナ読み: モダーノ 発音のポイント:この単語は「mo」と「da」に軽く、そして「no」に強調を置いてはっきり発音されます。

「ð」は日本語にはない音ですが、英語の「the」に近い音です。

「moderno」の類義語はどんなものがある?

類義語: "contemporáneo"(コンテンポラネオ) 「moderno」と「contemporáneo」はどちらも新しさを持つ意味合いがありますが、「contemporáneo」は「同時代の」という意味も含んでいて、今の流行や社会に即している点が強調されます。

例文: Su arte es contemporáneo.
カタカナ読み: ス アルテ エス コンテンポラネオ 和訳: 彼の芸術は現代的です。

「moderno」の対義語はどんなものがある?

対義語: "antiguo"(アンティグオ) 「moderno」の対義語は「antiguo」で、「古い」や「昔の」という意味です。

特に古いものではあるが、今なお価値を持つものに使われます。

新しいスタイルや技術に対して対比されることが多いです。

例文: Este edificio es antiguo.
カタカナ読み: エステ エディフィシオ エス アンティグオ 和訳: この建物は古いです。

「moderno」を語源から学ぼう

語源: 「moderno」はラテン語の「modernus」から来ており、「近代的な」や「現代的な」という意味です。

この語源は、過去を超えて現代に関連することを示します。

似たような語源を持つ単語には「moda(流行)」や「modal(様式に関する)」があります。

PickUp

-スペイン語を学ぶ
-