今回は日常会話でもよく使う「入る」を意味する「Entrar(エントラール)」について詳しく解説していきます!
Entrar他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!
まずは「Entrar」について1分で理解しよう!
「entrar」は動詞で、「入る」という意味です。
この動詞は、物理的に何かの空間に入ることを指します。
例えば、「部屋に入る」という場合は「Entrar en la habitación」と言います。
また、比喩的に使われることもあり、「新しい分野に入る」や「新しい生活を始める」という意味でも使われます。
例えば、「新しい仕事に入る」という時には「Entrar en un nuevo trabajo」と表現できます。
ネイティブスピーカーは「Entrar」をどんな場面で使う?
ネイティブスピーカーは「entrar」という単語を、人がドアを開けて部屋に入る場面や、イベントに参加するために入場する際など、具体的な場所へのアクセスを表現するときによく使います。
また、比喩的な意味で新しい経験を始めるときにも使われます。
「入る」の難易度は?一般的に使うの?
難易度は3程度です。
日常会話で非常によく使用される基本的な動詞で、特に物理的な動きや行動に関する文で頻繁に見られます。
難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)
例文で「入る」をマスターしよう!
例文1
例文: Voy a entrar.
カタカナ読み: ボイ ア エントラール
和訳: 入ります。
文法:これは「Voy(私は行く)」という現在形の動詞と「a(~へ)」に続く不定詞「entrar(入る)」から成り立つ文です。
例文2
例文: Ella quiere entrar.
カタカナ読み: エジャ キエレ エントラール
和訳: 彼女は入ることを望んでいる。
文法:「Ella(彼女)」が主語で、「quiere(望んでいる)」が動詞、「entrar(入る)」が不定詞です。
これは主語が何を望んでいるかを表す構造です。
例文3
例文: Vamos a entrar en la casa.
カタカナ読み: バモス ア エントラール エン ラ カサ
和訳: 家に入ろう。
文法:「Vamos(私たちは行く)」が主語で、同じく前置詞「a(~へ)」と不定詞「entrar(入る)」を使った文です。
「en(~の中に)」で目的地の「casa(家)」を指示しています。
「Entrar」の発音をマスターしよう!
発音記号: [enˈtɾaɾ] カタカナ読み: エントラール 発音のポイント:スペイン語の「r」は強い舌音で、母音の「a」は口を開いてしっかりと発音します。
「n」と「t」の音も明瞭に発音することが特徴です。
「Entrar」の類義語はどんなものがある?
類義語: "ingresar"(イングレサール) 「entrar」と「ingresar」はどちらも「入る」という意味ですが、「ingresar」はより正式な言い回しで、特に組織や公式な場所に入ることを指します。
例文: Voy a ingresar a la escuela.
カタカナ読み: ボイ ア イングレサール ア ラ エスクエラ
和訳: 学校に入るつもりです。
「Entrar」の対義語はどんなものがある?
対義語: "salir"(サリール) 「entrar」の対義語は「salir」で、「出る」という意味です。
物理的に空間から出ることを示し、「entrar」と常に対になる動詞として使用されます。
例文: Quiero salir de la casa.
カタカナ読み: キエロ サリール デ ラ カサ
和訳: 家から出たい。
「Entrar」を語源から学ぼう
語源: 「entrar」はラテン語の「intrare」に由来し、「中に入る」という意味を持ちます。
同じ語源を持つ単語には、「entrada(入口)」や「entrante(入ってくる)」があります。
これらの単語は、すべて「入る」という概念に関連しています。