スペイン語を学ぶ

[だれでも分かる]スペイン語で「置く」を表す「colocar」についてネイティブに聞いてみた!例文から語源、発音まで徹底解説

今回は日常会話でもよく使う「置く」を意味する「colocar(コロカール)」について詳しく解説していきます!

colocar

他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!

まずは「colocar」について1分で理解しよう!

「colocar」という動詞は、「置く」や「配置する」という意味を持っています。

物を指定された場所に置く際に使います。

例えば、「テーブルの上に本を置く」という場合は、「Voy a colocar el libro sobre la mesa」と表現します。

この言葉は、物理的な位置関係を示すだけでなく、抽象的な状況においても用いられます。

たとえば、「彼をそのポジションに置く」という文でも使えます。

ネイティブスピーカーは「colocar」をどんな場面で使う?

ネイティブスピーカーは、「colocar」を家具を配置する時や、物を整理する時、さらには人を会議や役職に置く時など、様々な場面で使います。

例えば、引っ越しの際に家具を配置する時や、学校での座席を決める時に非常に便利な表現です。

「colocar」の難易度は?一般的に使うの?

難易度は4程度です。

比較的基本的な単語で、日常生活や仕事の場面でも頻繁に使用されます。

難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)

例文で「colocar」をマスターしよう!

例文1

例文: Coloca el vaso en la mesa.
カタカナ読み: コロカ エル バソ エン ラ メサ 和訳: グラスをテーブルの上に置いてください。

文法:命令形「coloca」によって「置く」という行動が指示されており、主語は省略されています。

例文2

例文: Ella coloca los libros en la estantería.
カタカナ読み: エジャ コロカ ロス リブロス エン ラ エスタンテリア 和訳: 彼女は本を棚に置きます。

文法:「Ella(彼女)」が主語、「coloca」が動詞、「los libros(本)」が目的語で、全体の文が主語-動詞-目的語の形になっています。

例文3

例文: Vamos a colocar los muebles.
カタカナ読み: バモス ア コロカール ロス ムエブレス 和訳: 家具を配置しましょう。

文法:不定詞「colocar」を用いた文で、「vamos a(〜しましょう)」は提案や計画を示しています。

「colocar」の発音をマスターしよう!

発音記号: [ko.
loˈkaɾ] カタカナ読み: コロカール 発音のポイント:最初の音節「ko」に強勢があり、明瞭に「lo」「ka」が続きます。

最後の「ɾ」は英語の「r」に似ていますが、軽く触れるように発音します。

「colocar」の類義語はどんなものがある?

類義語: "poner"(ポネール) "colocar"と"poner"はどちらも「置く」という意味ですが、"poner"はよりカジュアルに使われることが多いです。

例文として「Voy a poner el libro aquí.
」は、「ここに本を置く」という意味ですが、"colocar"の方が少しフォーマルです。

「colocar」の対義語はどんなものがある?

対義語: "quitar"(キタール) "colocar"の対義語は「取り除く」や「移動させる」を意味する"quitar"です。

物を元の位置から移動させる時に使います。

例えば、掃除の際に物をどかす場合などで使われます。

「colocar」を語源から学ぼう

語源: 「colocar」は、ラテン語の「collocare」に由来し、「co-(共に)」と「locare(置く)」からきています。

この語源は、物事を配置したり、調整したりすることを表します。

似た語源を持つ言葉として、「local(ローカル)」や「locación(ロケーション)」があります。

PickUp

-スペイン語を学ぶ
-