スペイン語を学ぶ

[だれでも分かる]スペイン語で「芽吹く」を表す「brotar」についてネイティブに聞いてみた!例文から語源、発音まで徹底解説

今回は日常会話でもよく使う「芽吹く」を意味する「brotar(ブロタール)」について詳しく解説していきます!

brotar

他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!

まずは「brotar」について1分で理解しよう!

「brotar」は動詞で、「芽を出す」や「生じる」という意味です。

植物が成長し、芽や葉が出てくる過程を指します。

例えば、「春になると花が芽吹く」と言う場合、「En primavera, las flores brotan」という表現が使われます。

この言葉は、何かが新たに生じたり、発生したりする様子を表すのにも使われます。

例えば、「新しいアイデアが芽生えた」という状況にも使えます。

ネイティブスピーカーは「brotar」をどんな場面で使う?

ネイティブスピーカーは、「brotar」を主に植物の成長に関する文脈で使用します。

春の訪れや新しい生命の誕生を表現したり、アイデアや感情が突然現れる際に使ったりします。

また、日常会話の中でも、比喩的に何かが生じることを説明する場面で用いられることがあります。

「brotar」の難易度は?一般的に使うの?

難易度は4程度です。

植物に関する話題や比喩的な表現で使われることが多く、日常生活でも一定の頻度で目にする単語です。

難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)

例文で「brotar」をマスターしよう!

例文1

例文: Las flores brotan en primavera.
カタカナ読み: ラス フローレス ブロタン エン プリマベーラ 和訳: 花は春に芽吹きます。

文法:これはSVO(主語-動詞-目的語)構造で、主語が「Las flores」、動詞が「brotan」、状況を示すための前置詞句が「en primavera」です。

例文2

例文: Los árboles brotan nuevas hojas.
カタカナ読み: ロス アルボレス ブロタン ヌエバス オハス 和訳: 木々は新しい葉を芽吹きます。

文法:主語「Los árboles」が動詞「brotan」を伴っており、「nuevas hojas」は目的語として機能しています。

例文3

例文: Las ideas brotan cuando hablamos.
カタカナ読み: ラス イデアス ブロタン クワンド アブラモス 和訳: アイデアは私たちが話すときに芽生えます。

文法:この文では主語が「Las ideas」で動詞が「brotan」、従属節「cuando hablamos」がその条件を示しています。

「brotar」の発音をマスターしよう!

発音記号: [bɾoˈtaɾ] カタカナ読み: ブロタール 発音のポイント:この単語は「ブロ」と「タール」に分かれ、巻き舌音「r」が含まれています。

また、強勢が「ta」に置かれるため、「ブロ」と「アール」は他の音節よりも軽く発音されます。

「brotar」の類義語はどんなものがある?

類義語: "nacer"(ナセル) "brotar"は主に植物が芽生えることを表すのに対し、"nacer"は一般的に「生まれる」という意味で使用されます。

どちらも何かの始まりを示しますが、使用される文脈が異なります。

例文: El niño nace en primavera.
カタカナ読み: エル ニーニョ ナセ エン プリマベーラ 和訳: 子供は春に生まれます。

「brotar」の対義語はどんなものがある?

対義語: "morir"(モリール) "brotar"の対義語は「死ぬ」を意味する"morir"です。

"brotar"は新しい生命の出現を示し、"morir"は生命の終わりを示す言葉です。

このように、両者は生と死の対比になります。

例文: Las plantas mueren en invierno.
カタカナ読み: ラス プランタス モエレン エン インビエルノ 和訳: 植物は冬に枯れます。

「brotar」を語源から学ぼう

語源: 「brotar」はラテン語の「brotare」に由来しており、「出現する」という意味を持ちます。

植物の成長に関連した語で、似た語源の言葉には「brotación(芽生え)」や「broto(芽)」があります。

これらはすべて成長や新生に関連していることが特徴です。

PickUp

-スペイン語を学ぶ
-