今回は日常会話でもよく使う「抗生物質」を意味する「antibiótico(アンチビオティコ)」について詳しく解説していきます!
antibiótico他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!
まずは「antibiótico」について1分で理解しよう!
「antibiótico」は主に医療分野で使用される名詞で、「感染症を治療するための薬、抗生物質」を指します。
抗生物質は、細菌による感染を抑える働きを持っており、適切な使用により健康を取り戻す手助けをします。
例えば、「医者は私に抗生物質を処方しました」と言う場合には、「El médico me recetó un antibiótico」という表現が当てはまります。
ただし、ウイルス感染には効果がないため、使用には注意が必要です。
ネイティブスピーカーは「antibiótico」をどんな場面で使う?
ネイティブスピーカーは、医療に関連する会話や、薬局で薬をもらう際、または病院で症状について話すときに「antibiótico」を使います。
また、抗生物質の必要性や効果について話す際にも重要な用語です。
「antibiótico」の難易度は?一般的に使うの?
難易度は4程度です。
医療関連の言葉ですが、特にサ変動詞や病気に関心のある人には日常的に使用されます。
難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)
例文で「antibiótico」をマスターしよう!
例文1
例文: Necesito un antibiótico.
カタカナ読み: ネセシト ウン アンチビオティコ
和訳: 抗生物質が必要です。
文法:主語「Yo(私)」は省略されており、「Necesito(必要です)」が動詞、名詞「antibiótico」が目的語です。
例文2
例文: El antibiótico es efectivo.
カタカナ読み: エル アンチビオティコ エス エフェクティーボ
和訳: その抗生物質は効果的です。
文法:名詞「El antibiótico」が主語、「es(です)」が動詞で、形容詞「efectivo(効果的な)」が述語にあたります。
例文3
例文: Toma el antibiótico.
カタカナ読み: トマ エル アンチビオティコ
和訳: 抗生物質を飲んでください。
文法:「Toma」は命令形の動詞で、「el antibiótico」が目的語です。
「飲んでください」という依頼の形になっています。
「antibiótico」の発音をマスターしよう!
発音記号: [antiβiˈotiko] カタカナ読み: アンチビオティコ 発音のポイント:強勢は「bi」にある音節に置かれ、各音節がはっきりと区切られて発音されます。
「antibiótico」の類義語はどんなものがある?
類義語: "antibacteriano"(アンチバクテリアーノ) 「antibiótico」は一般的な抗生物質を意味しますが、「antibacteriano」は特に細菌に対する効果を強調する際に使われます。
例文: Este gel es antibacteriano.
カタカナ読み: エステ ヘル エス アンチバクテリアーノ
和訳: このジェルは抗菌性です。
「antibiótico」の対義語はどんなものがある?
対義語: "bacteriano"(バクテリアーノ) 「antibiótico」の対義語は細菌自体を指す「bacteriano」です。
つまり、抗生物質は細菌を抑制する作用がある一方で、「bacteriano」は細菌そのものを指し、感染源となる存在です。
例文: La infección es bacteriana.
カタカナ読み: ラ インフェクシオン エス バクテリアーナ
和訳: 感染は細菌性です。
「antibiótico」を語源から学ぼう
語源: 「antibiótico」は「anti-(反対)」と「bio(生命)」を合わせた言葉です。
つまり「生命に対抗するもの」という意味です。
似た語源の言葉には「antibacterial(抗バクテリア)」、「biología(生物学)」があります。