今回は日常会話でもよく使う「あそこ」を意味する「Allá(アジャ)」について詳しく解説していきます!
Allá他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!
まずは「Allá」について1分で理解しよう!
「allá」はスペイン語で「向こう」、具体的には「遠い場所」、「あちら側」を指します。
例えば、「彼は向こうに住んでいます。
」は「Él vive allá.
」のように使います。
また、「もっと向こうに行ってください。
」は「Vaya más allá.
」です。
このように、空間的な遠さを表現するために使われます。
ネイティブスピーカーは「Allá」をどんな場面で使う?
「allá」は主に遠くの場所や特定の位置を指し示す時に使われます。
例えば、道案内をする時や達成すべき目標や目的地がまだ遠いことを示す場合に使用されます。
「あそこ」の難易度は?一般的に使うの?
この単語の難易度は10段階評価で3です。
日常会話や基本的なコミュニケーションでよく使われる単語です。
難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)
例文で「あそこ」をマスターしよう!
例文1
Él está allá.
エル エスタ アジャ
彼は向こうにいます。
例文2
Vamos allá.
バモス アジャ
向こうに行きましょう。
例文3
Mira allá.
ミラ アジャ
向こうを見て。
「Allá」の発音をマスターしよう!
発音記号: /aˈʎa/
カタカナ読み: アジャ
この単語は2音節で構成されており、スペイン語の「ll」は「ʎ」(ラテラル
・フリカティブ音)として発音され、日本語の「ニャ」音に似ています。
「Allá」の類義語はどんなものがある?
「acá」 「acá」は「ここ」、「こちら」を意味します。
「allá」が遠くの場所を指すのに対し、「acá」は話し手の近くの場所を指します。
例文:Él está acá.
カタカナ読み:エル エスタ アカ
和訳:彼はここにいます。
「Allá」の対義語はどんなものがある?
「aquí」 「aquí」も「ここ」、「この場所」を指しますが、「allá」よりもややフォーマルな場面で使われることがあります。
例文:Estamos aquí.
カタカナ読み:エスタモス アキ
和訳:私たちはここにいます。
「Allá」を語源から学んでみよう
「allá」の語源はラテン語の「illā」で、これは「遠くの」「あちら側」を示す言葉です。
同じ語源を持つ単語としては、イタリア語の「là」やフランス語の「là-bas」(ラバ)があり、これらも同様に「向こう」を意味します。