今回は日常会話でもよく使う「あとで」を意味する「Después(デスプエス)」について詳しく解説していきます!
Después他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!
まずは「Después」について1分で理解しよう!
「después」はスペイン語の副詞で、「あとで」、「その後」、「次に」という意味を持ちます。
時間の経過を示す際に使用されます。
例えば、「映画を見た後に食事をしました」という日本語は「Vi una película y después comí」となります。
「あとで連絡します」という場合には「Te llamo después」と使います。
ネイティブスピーカーは「Después」をどんな場面で使う?
ネイティブはこの単語を日常会話で非常によく使います。
例えば、予定や順序の説明をする際、何かをした後に続く行動を話すとき、または一時的に別のことをする際に使います。
「あとで」の難易度は?一般的に使うの?
この単語の難易度は10段階評価で2です。
初級レベルで学ぶ基本単語であり、日常生活で頻繁に使用されます。
難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)
例文で「あとで」をマスターしよう!
例文1
Después hablamos.
デスプレース
・アブラスモス。
あとで話しましょう。
例文2
Veo la televisión después.
ヴェオ
・ラ
・テレビシオン
・デスプレース。
あとでテレビを見ます。
例文3
Después de cenar, voy a estudiar.
デスプレース
・デ
・セナール、ヴォイ
・ア
・エストゥディアール。
夕食後、勉強します。
「Después」の発音をマスターしよう!
発音記号: /desˈpwes/ カタカナ読み: デスプレース 「después」は2音節で構成されており、ストレスは第2音節にあります。
最初の「des」は「デス」と発音し、「pués」は「プレース」と発音します。
「Después」の類義語はどんなものがある?
「luego(ルエゴ)」は「後で」や「その後」という意味で、「después」とよく似ていますが、文脈に応じて使い分けられます。
一般的に「luego」は「ちょっと後で」を指し、「después」はもう少し遠い未来を指すことが多いです。
例文: Luego te llamo.
和訳: 後で電話するね。
「Después」の対義語はどんなものがある?
「entonces(エントンセス)」は「その時」や「それから」を意味し、「después」とは少しニュアンスが異なりますが、時間の経過を示す点で似ています。
「después」は特定の未来の時点を指し、「entonces」は過去や未来の特定の瞬間を示します。
例文: Estaba cansado, entonces me fui a dormir.
和訳: 疲れていたので、その時寝に行きました。
「Después」を語源から学んでみよう
「después」の語源は、ラテン語の「de」(「後」)と「post」(「後に」)に由来しています。
この組み合わせで「後で」や「その後」を意味します。
同じ語源を持つ単語には、「posterior(後の)」や「postergar(延期する)」などがあります。