スペイン語を学ぶ

[だれでも分かる]スペイン語で「恐れが空腹よりも強い」を表す「tener más miedo que hambre」についてネイティブに聞いてみた!例文から語源、発音まで徹底解説

今回は日常会話でもよく使う「恐れが空腹よりも強い」を意味する「tener más miedo que hambre(テネール マス ミエド ケ アンブレ)」について詳しく解説していきます!

tener más miedo que hambre

他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!

まずは「tener más miedo que hambre」について1分で理解しよう!

「tener más miedo que hambre」は、直訳すると「空腹より恐れを感じる」という意味ですが、これは主に「恐れが強くて、他の欲求(この場合は食欲)を上回る」というニュアンスを持つ表現です。

つまり、自分の感じている恐怖が、他の感情や欲求よりも優先される状態を表しています。

たとえば、非常に怖い状況に置かれた時、空腹を感じながらも、その恐怖から逃げることが先決だと感じることに例えられます。

これは、「今は食べることよりも、不安を解消することが大事だ」という状況に使われます。

ネイティブスピーカーは「tener más miedo que hambre」をどんな場面で使う?

ネイティブスピーカーは「tener más miedo que hambre」を、特に危険や不安を感じている時、他の感情や欲求を抑えてその恐怖を最優先にする状況で使います。

例えば、危険な状況から逃げなければならない時や、何かに非常に緊張している時などに、思わず使われることが多いです。

「tener más miedo que hambre」の難易度は?一般的に使うの?

難易度は4程度です。

この表現はおそらく日常会話で聞くことは少ないですが、特定の文脈で使われることがあります。

難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)

例文で「tener más miedo que hambre」をマスターしよう!

例文1

例文: Tengo más miedo que hambre en esta oscuridad.
カタカナ読み: テンゴ マス ミエド ケ アンブレ エン エスタ オスキダード 和訳: この暗闇で空腹よりも恐れを感じる。

文法:これはSVO(主語-動詞-目的語)構造で、主語「yo(私)」が「tengo(持つ)」という動詞を用いて、恐れと空腹の比較を行っています。

例文2

例文: En la película, él tiene más miedo que hambre.
カタカナ読み: エン ラ ペリクラ、エル ティエネ マス ミエド ケ アンブレ 和訳: 映画では、彼は空腹よりも恐れを感じている。

文法:主語「él(彼)」と動詞「tiene(持っている)」の構造に加え、比較表現が使われています。

例文3

例文: En situaciones de peligro, tengo más miedo que hambre.
カタカナ読み: エン シトゥアシオネス デ ペリグロ、テンゴ マス ミエド ケ アンブレ 和訳: 危険な状況では、空腹よりも恐れを感じます。

文法:文の構造は主語「yo(私)」が動詞「tengo(持つ)」を使い、状況を説明する副詞句が続いています。

「tener más miedo que hambre」の発音をマスターしよう!

発音記号: [teˈneɾ mas ˈmjeðo ke ˈamβɾe] カタカナ読み: テネール マス ミエド ケ アンブレ 発音のポイント:各音節が明瞭に発音され、「miedo」や「hambre」では母音のバランスが重要です。

「tener más miedo que hambre」の類義語はどんなものがある?

類義語: "temor"(テモール) 「temor」は「恐れ」という意味ですが、「tener más miedo que hambre」とは異なり、日常的に感じる小さな恐れや不安を指します。

例文: Tengo temor de la oscuridad.
カタカナ読み: テンゴ テモール デ ラ オスキダード 和訳: 暗闇が怖いです。

「tener más miedo que hambre」の対義語はどんなものがある?

対義語: "indiferente"(インディフェレンテ) 「indiferente」は「無関心、気にしない」という意味で、恐れや不安を感じることなく、むしろ冷静である状態を指します。

例文: Ella es indiferente al peligro.
カタカナ読み: エジャ エス インディフェレンテ アル ペリグロ 和訳: 彼女は危険に無関心です。

「tener más miedo que hambre」を語源から学ぼう

語源: 「tener」はラテン語の「tenere」から派生しており、「持つ」や「保持する」という意味があります。

「miedo」は同じくラテン語の「metus」から来ており、恐れや不安を表す言葉です。

この語源を持つ言葉には「tener」関連の「retener(保つ)」や、「meticuloso(細心の注意を払う)」があります。

PickUp

-スペイン語を学ぶ
-