今回は日常会話でもよく使う「行こう」を意味する「Vamos(バモス)」について詳しく解説していきます!
Vamos他のサイトではあまり解説されていない「類義語」「対義語」「語源」などについても詳しく解説しているので、是非参考にしてください!
まずは「Vamos」について1分で理解しよう!
「vamos」は動詞「ir(行く)」の一人称複数形の命令形で、「行こう」という意味を持ちます。
例えば「今、出発しよう!」と言いたいときに、「¡Vamos a salir ahora!」と言います。
友達を誘ったり、出かけるときに使う非常にカジュアルで頻繁に使われる表現です。
「私たちが一緒に何かをする時」に使われることが多いです。
ネイティブスピーカーは「Vamos」をどんな場面で使う?
ネイティブスピーカーは「vamos」を友達や家族に出かけたり、特定の場所に移動したりする際に、気軽に使います。
例えば、待ち合わせの際や遊びに行く時など、積極的なアクションを促す場面でよく用いられます。
「行こう」の難易度は?一般的に使うの?
難易度は2程度です。
非常にシンプルな語彙で、日常会話で頻繁に使われます。
難易度はネイティブが10段階で評価(10が最も難しく5が高校レベル程度)
例文で「行こう」をマスターしよう!
例文1
例文: Vamos a comer.
カタカナ読み: バモス ア コメール
和訳: 食べに行こう。
文法:これは「vamos(行こう)」と不定詞「comer(食べる)」の組み合わせです。
「a」は目的地や目的を示す前置詞です。
例文2
例文: Vamos al cine.
カタカナ読み: バモス アル シネ
和訳: 映画館に行こう。
文法:ここでは「vamos(行こう)」に続いて、「al(a + el = 映画館へ)」が目的地を示しています。
例文3
例文: Vamos a la playa.
カタカナ読み: バモス ア ラ プラヤ
和訳: ビーチに行こう。
文法:「vamos(行こう)」の後に不定詞と目的地が続く形です。
目的地「la playa(ビーチ)」を示しています。
「Vamos」の発音をマスターしよう!
発音記号: [ˈbamos] カタカナ読み: バモス 発音のポイント:最初の音「ba」に強勢があり、全体的に滑らかに音が連続して続きます。
「Vamos」の類義語はどんなものがある?
類義語: "vayamos"(バヤモス) 「vamos」は親しい関係で使うカジュアルな言い方ですが、「vayamos」はよりフォーマルな場面や文書で使われます。
例文: Vayamos a la reunión.
カタカナ読み: バヤモス ア ラ レユニオン
和訳: 会議に行きましょう。
「Vamos」の対義語はどんなものがある?
対義語: "quedémonos"(ケデモノス) 「vamos」の対義語は「quedémonos」で、「留まろう」や「家にいよう」という意味です。
外に出ることと対比されます。
例文: Quedémonos en casa.
カタカナ読み: ケデモノス エン カサ
和訳: 家にいよう。
「Vamos」を語源から学ぼう
語源: 「vamos」は動詞「ir」の活用形から派生したもので、「行く」という基本的な意味を持ちます。
そのため、似た語源の言葉には「vamos」(私たちが行く)や「vair」(出発する)が含まれます。